谷峠~九頭竜ダム~越前大野へ紅葉狩りドライブ~その1~
11/7(土) 久しぶりに土曜日に休みがもらえたんで、嫁さんと一緒に
朝9:00頃とゆ~っくりとした出発で国道157号線を白峰方面へ 

山肌は既に色とりどりに染まっており、綺麗な景色を楽しみながらの
ドライブとなりました~ 



石川と福井の県境、谷峠の紅葉です 

天気も良くてポカポカ陽気のこの日は車外に出てもめっちゃ気持ちいい
まさに行楽日和 

走ります
道中も随所で綺麗な紅葉が見られ・・・


気が付けばもうお昼に・・・
お昼ご飯を 「道の駅 九頭竜」 で食べることにしました~ 

お昼時の道の駅は車をはじめ、100台近くのツーリングのバイクで
めっちゃ混んでましたが・・・ 実はオイラには駐車場の神様が付いてる
んですよね~
オイラが駐車場に入ると、ス~っといい場所が空く

んですよ~
無事に車を止めてお楽しみのお昼ご飯は・・・



大野名物の舞茸を使った「まいたけそば」と「舞茸ご飯」で~す 

そばは高速のPAで食べるようなあまり特徴のない麺でしたが、舞茸
と削り節が入った出汁や具はめ~っちゃ美味しい!
そしてこの舞茸ご飯がめっちゃ美味しかったんですよ~ 

舞茸を炊いた出汁で炊いたと思われるごはんとシャキシャキの舞茸が
最高! そして付け合せのこれまた大野市特産の里芋の煮物がまた
美味い!
シッカリとした歯ごたえがあるんですが、里芋独特の

粘り気もしっかりと有り、小さいけど美味しい里芋でしたよ 

おもわず、野菜直売所でお土産に里芋を買っちゃいました 

さて・・・お腹も大満足になったんで、目的地の九頭竜ダムへ 
