美味しいお持ち帰り餃子でした~(^O^)/
昨日は水曜日、お昼ご飯は恒例の 「麺や 福座」さんで




今シーズン二度目となる「鱧冷しラーメン 塩」を 鱧めし と共に存分に
堪能してきました~ (^^♪
この一杯を作るにあたって、大将は少ない鱧のアラからダシを取る事に
かなり苦心されてたようですが、鱧のアラを某所から仕入れる事によって
更に濃厚な鱧出汁になったとの事でしたが、ホントにかなり美味しく
進化してましたね~ \(^o^)/
やはり福座さんの限定は何度食べても飽きないのは流石ですわ~ (^_^;)
さてさて・・・このままではタイトルに偽りありなんですが・・・ (^_^;)
この日のオイラは嫁さんから
「晩飯用の美味しい餃子をテイクアウトせよ」 という密命を受けて
おりまして・・・ (^_^;)
最初は富山まで餃子を買いに行こうかとも考えてたんですが、ずっと
気になってたお店が有ったので、スマホで情報をチェック (^。^)
以前に一度買いに行った事があったのですがお店はお休みで買えん
かった事が在ったので、電話で確認すると営業中との事やったので、
テイクアウト用の冷凍餃子を注文してお店に向かいました~
o(^-^o)(o^-^)o



能美市緑が丘にある 「餃子の福華」 さん (^O^)/
旧辰口町の住宅地の一角にあるこのおお店は、地元の有名情報誌にも
載ってるお店なんです (^O^)/
以前は中華店を経営されてたそうなんですが、お店を閉めるにあたって
常連さんからせめて餃子だけは食べたいとの要望で、ご自宅の軒先で
テイクアウト専門で餃子を提供されてるそうです (^。^)
餃子を買いに行くと既にオイラが注文してた6人前の冷凍餃子が用意
されてまして、初めての利用で野々市から買いに来たと伝えると、
餃子を焼くまでの保存方法や焼き方を店頭で懇切丁寧に説明して頂き
ましたよ~ 感謝!
そして早速、晩御飯で餃子を焼きましたよ~ o(^-^o)(o^-^)o
普段、オイラは餃子はホットプレートで焼くときには水は多めに入れて
作るんですが、店主さん曰く、この餃子は皮が薄いのが特徴らしく、
多めの水だと皮が解けてしまうとの事 (^_^;)
指導して頂いた通りに焼くと・・・

こんな感じに焼き上がりました~\(^o^)/ (これで4人前です)
お皿に盛り付ければ・・・

少し羽がある焼き目も完璧ですね~ (^v^)
この餃子、とにかく1個がめっちゃ大きくて、更に中には餡がギッチリと
詰まってます (^。^)
熱々の餃子を頬張ると、粗めに切ってあるキャベツやニラの食感と
風味が良くて、キャベツの甘さと肉のジューシーさが口の中に広がり
めちゃめちゃ美味い! \(^o^)/
そこに冷たいハイボールを流し込めばもう、パ~ラダ~イス \(^o^)/
いや~・・・これは想像以上に美味しくて満足感の高い餃子ですわ~
(^^♪
1人前7個(お店で焼いてもらうと6個)で400円はチョッと高いかななんて
思ってましたが、この味とボリュームなら、かなりのバーゲンプライス
ですわ (^O^)/
石川県でも美味しいお持ち帰り餃子のお店を発見できて嬉しい限り!
これはまた是非ともお持帰りしたいですね~ (^^♪